結婚式の打ち合わせに行く際に大切なこと

皆さん、こんにちは

 

私は2019年に結婚式をあげました

 

結婚式の準備大変ですよね

この記事はやりたいことがあって結婚式は1生に1度の晴れ舞台な人には見ないでほしいです

 

私は家族に感謝を伝えたり、夫との思い出としてや友達とわいわい楽しく

と考えてました

 

この違いは案外大きいです。なにせ一つの決断で金額がかなり違いますから!

私が終わってみて大事だったなぁと思うところご紹介します。

 

その1.親族や夫の意向確認はしっかり(格式高くやってほしいや夫の職場の雰囲気など)

その2.いらないものはいらないという!伝え方

その3.お金をかけるところかけないところは分類する

 

まず、

 

その1.親族や夫の意向確認はしっかり(格式高くやってほしいや夫の職場の雰囲気など)

 

 

当たり前のようで私は意外なことが結構ありました

・バージンロードどうするか

・雰囲気は親に聞いとくと言い(なんでもいいよーと言いながら友達の人数が多すぎるなど途中で言われました。。。)

・ブーケだけはこだわってほしいとか途中で要望あったり

・ケーキのファーストバイトやりたいなどなど

 

結構、式場スタッフは新婦側に決断求めてくることが多いのですが(私のやった式場だけかもしれないですがこだわりがあるのは新婦ということなのかなーと)

 

新婦がどうでもよくても親族、夫がどうでもよくないパターンがありました。

 

その2.いらないものはいらないという!伝え方

 

式場スタッフは良かれと思って(?)

あれこれ進めてきます

 

自分たちがいらないかなと思ったものは迷わずNO!

 

案外やっぱり追加ではできますので頑として進めたほうがいいです

 

一生に一度ですから、、、、は何回聞いたことか!

 

一生に一度の機会ですが、想像すらしてなかったことは自分に必要ないことと割り切りましょう

 

その3.お金をかけるところかけないところは分類する

 

私的にはどう考えていいかわからなかったのでまずゲストにかかる費用と式の費用は分けたほうがいいです。

 

<ゲストにかかる費用>

お食事代:2万円

飲み物代:4千円

ケーキ代:1千円

乾杯ドリンク:1千円

引き出物:4千円

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

計3万円※ペーパアイテムも入れたかったけど。。。

 

<自分たちの式にかかる費用>およそ200万円⇒1人100万円

式代

会場代

ドレス代

タキシード台

お花代

オプションなど

 

ゲストから3万円もらえるとしてとんとんになるレベルで考えました。

ここで、若い世代だとゲストが負担してくれると考えてもいいと思いますし

親族メインになってくるのであればゲストにかかる金額は上げてもいいと思います。

 

分けて考えることは必須です!!!

 

あとは自分たちの貯金と見比べて

 <自分たちの式にかかる費用>を決めていけば完成します

私は一人100万円ずつ負担しました。

 

式場と契約する前に交渉(値切り?)するタイミングがあるんですが

私は <自分たちの式にかかる費用>を中心に値切ったほうがいいと思います。

 

ホテルの食事代等はある程度決まっていると思うので。

値切りが入ったのであればもともとそのクオリティなのでは。。。。(ご指摘あれば)

 

たくさんの選択を迫られてよくわからなくなっていくと思うのですが

とにかくやってよかったと思うのでこの期間を楽しんでほしいです!